


目覚めたての身体は水分を失っており、そのまま入浴すると危険です。必ず水やスポーツ飲料水などでしっかり水分補給をしてください。


まず軽く身体を動かします。
これによって、血行循環のバランスを整え、入浴効果をより高めます。


大家族の湯の「薬湯・薬石湯」は、交感神経を刺激し、身体を覚醒させます。


遠赤外線効果の高い信楽焼のツボだから、身体の芯までしっかり温めます。また、発汗により、溜まった老廃物を排出する効果もあります。


水風呂と交互に利用することで、低血圧や自律神経の改善を助けます。冷水が冷たいと感じたら、手先、足先に水をかけるだけでも結構です。
※高温サウナが苦手な方は低温サウナをご利用ください。


「大家族の湯」自慢の源泉風呂にゆっくり浸かってください。ラドン効果で、乳酸等の疲労物質を取り除き、コリや疲れを和らげるといわれています。


湯上がりにも、しっかりと水分補給をしてください。


高血圧、心臓病、皮膚疾患、又医師から入浴を禁じられてる方はご利用できません。
その他、ご自分に合った流れでお楽しみください。